WPS PINコード方式で設定する
23LX-00C
お使いの無線LANルーターがWPSのPINコード方式に対応している場合は、本機で生成したPINコードをパソコンなどを使って無線LANルーターに登録します。
|
無線LANルーターの操作方法は、機器によって異なります。必ずお使いの機器の取扱説明書をご覧ください。
|
パソコンから
お使いの無線LANルーターにパソコンなどからアクセスし、WPS PINコードの設定画面を表示する
操作方法については、お使いの無線LANルーターの取扱説明書をご覧ください。
操作パネルから
<環境設定>

<ネットワーク>の順に進む
ログイン画面が表示されたら、IDと暗証番号を入力します。
ログインする
<無線LAN設定>を選ぶ
<無線LANを有効にしますか?>と表示されたら、<はい>を選んでください。
メッセージを確認し、<OK>を選ぶ
<WPS PINコード方式>を選ぶ
<はい>を選ぶ
生成されたPINコードがディスプレーに表示されます。
パソコンから
生成されたPINコードを無線LANルーターに登録する
手順1のWPS PINコードの設定画面を使って登録します。
PINコードは手順7で<はい>を選んでから 10 分以内に登録してください。
設定中にエラーメッセージが表示されたら
<閉じる>を選び、手順6からやりなおしてください。
操作パネルから
<接続しました。>が表示されるまで待つ
<閉じる>を選ぶ
IPアドレスなどが自動的に設定されるまで、数分間お待ちください。
電波の強度について
接続できる無線LANルーターが複数存在する場合は、電波強度(RSSI)が最も強い機器に接続します。
無線LAN接続中は、ホーム画面や各機能の基本画面にWi-Fiアイコンが表示されます。
おもな画面
|
消費電力を抑えたいとき
<パワーセーブモード>を設定すると、無線LANルーターが送信する信号に合わせて定期的に本機を節電状態にします。 <パワーセーブモード>
本機のIPアドレスが変更された場合
DHCP環境では本機のIPアドレスが自動的に変更される場合がありますが、本機とパソコンが同一のサブネットにあれば接続は維持されます。
|
Business Inkjet WG7350F / WG7350FM
オンラインマニュアル
WGMP1-0001-052020-10Copyright CANON INC. 2020
