S503

プリントヘッド位置を調整する

罫線がずれるなど、印刷結果に均一感が見られないときには、プリントヘッド位置を調整します。

参考

 プリントヘッド位置の調整は、パソコンを使って行うこともできます。

パソコンからプリントヘッドの位置を調整する

 インク残量が少ないとプリントヘッド位置調整シートが正しく印刷されません。インク残量が少ない場合はインクタンクを交換してください。

インクタンクを交換する


用意するもの:A4サイズのマットフォトペーパー MP-101  2枚

  1. 電源が入っていることを確認する

  1. 後トレイに付属の用紙またはA4サイズのマットフォトペーパー MP-101を2枚セットする

印刷面(より白い面)を表にして、後トレイにセットします。

重要

 手差しトレイからはプリントヘッド位置調整はできません。かならず後トレイに用紙をセットしてください。

  1. 排紙トレイをゆっくり手前に開いてから、補助トレイを引き出す

重要

 内部カバーが開いている場合は、内部カバーを閉じてください。

  1. リセットボタンを押し続け、電源ランプが白色に4回点滅したときに離す

プリントヘッド位置調整シートが印刷され、ヘッド位置が自動的に調整されます。

印刷が終了するまでほかの操作を行わないでください。終了まで約9~10分かかります。

参考

 自動調整が正しく行えなかったときには、エラーランプが点滅します。

トラブルが発生したときはの「11回 自動プリントヘッド位置調整に失敗しました。」

 記載の手順でプリントヘッド位置調整を行っても印刷結果が思わしくない場合は、パソコンから手動でプリントヘッドの位置調整を行ってください。

パソコンから手動でプリントヘッド位置を調整する

ページの先頭へ