本文にスキップ

誤送信防止機能を使う

本製品には、ファクスの誤送信を防ぐために以下の2つの機能があります。

ファクス/電話番号を確認してから送信する(FAX番号確認入力)

以下の手順で[FAX番号確認入力]を[する]に設定します。

  1. 本製品の電源が入っていることを確認する

  2. ホーム画面からセットアップ]を選ぶ

    液晶モニター画面と操作パネルの使いかた

  3. 本体設定]を選び、OKボタンを押す

  4. 上下ボタンで[ファクス設定]を選び、OKボタンを押す

  5. 上下ボタンで[あんしん通信管理]を選び、OKボタンを押す

  6. 上下ボタンで[FAX番号確認入力]を選び、OKボタンを押す

  7. 上下ボタンで[する]を選び、OKボタンを押す

この機能を使用してファクス送信する場合は、ファクス/電話番号を入力したあと、以下の画面が表示されます。

図:液晶ディスプレイ

もう1度ファクス/電話番号を入力してください。

送信先のファクス情報を確認してから送信する(送信先のFAX情報確認)

以下の手順で[送信先のFAX情報確認]を[する]に設定します。

重要

  1. 本製品の電源が入っていることを確認する

  2. ホーム画面からセットアップ]を選ぶ

    液晶モニター画面と操作パネルの使いかた

  3. 本体設定]を選び、OKボタンを押す

  4. 上下ボタンで[ファクス設定]を選び、OKボタンを押す

  5. 上下ボタンで[あんしん通信管理]を選び、OKボタンを押す

  6. 上下ボタンで[送信先のFAX情報確認]を選び、OKボタンを押す

  7. 上下ボタンで[する]を選び、OKボタンを押す

    重要

    • 相手のファクス機の情報が取得できなかった場合、または取得した情報がダイヤルしたファクス/電話番号と一致しなかった場合は、ファクス送信を中止します。