本文にスキップ

修理に出すときは

修理でプリンターを移送するときの方法を説明します。

重要

  • インクタンク内のインクを抜くことはできません。

  • インクタンクタンクキャップがしっかり差し込まれていることを確認してください。タンクキャップが浮いている場合は、タンクキャップを正しく差し込んでください。

  • プリントヘッドは取り付けた状態で、プリンター電源ボタンを押して電源をお切りください。プリントヘッドの乾燥を防ぐため自動的にキャップをして保護します。

  • プリントヘッドは外さないでください。インクが漏れるおそれがあります。

  • プリンター内部がインクで汚れている場合は、水で濡らして固く絞った柔らかい布で清掃してください。

  • プリンターを移送するときは、インクが漏れないようにプリンター本体を袋に入れてください。

  • 丈夫な箱にプリンターの底面が下になるように入れ、保護材を十分につめて梱包し、プリンターが安全に移送されるようにしてください。

  • プリンターを傾けないように注意してください。プリンターを傾けると、インクが漏れるおそれがあります。

  • 運送業者に輸送を依頼するときは、プリンターの底面を下にした状態で、「精密機器」および「天地無用」を指定してください。

  • プリンター梱包後の箱を、傾けたり、立てたり、逆さにしたりしないでください。インクが漏れる恐れがあります。

インクバルブが閉まっているか確認する

  1. ステータスライトが消えていることを確認する

    プリンターの電源が入っている場合、電源ボタンを押して電源を切ります。

    重要

    • ステータスライトが点灯/点滅しているときは、プリンターの電源プラグをコンセントから抜かないでください。プリンターの不良や故障の原因になり、印刷できなくなることがあります。
  2. スキャナーユニット/カバーを開く

  3. インクバルブを閉める

    インクバルブレバーをしっかりと右側に倒して、インクバルブを閉めます。

    重要

    • プリンターインクバルブを閉めずに梱包すると、インクが漏れるおそれがあります。かならずプリンターインクバルブを閉めてから梱包してください。

    参考

    • すでにインクバルブレバーが右側に倒れていてインクバルブが閉めてある場合は、そのままにしてください。

  4. タンクキャップがきちんと閉じられていることを確認する

  5. スキャナーユニット/カバーを閉じる

    スキャナーユニット/カバーはいったん持ち上げて、ゆっくりと下ろします。

    プリンターを梱包するへ進みます。

プリンターを梱包する

  1. 排紙トレイを収納する

  2. 接続ケーブルや電源コードを取り外す

  3. プリンターの各カバー類が開かないように、テープを貼って固定する

  4. プリンターを袋に入れる

    インクが漏れないように、袋の口を固く結ぶかテープなどで密封してください。

  5. プリンターを箱に入れる

    プリンターと箱の隙間に保護材をはさんで、プリンターが動かないように固定してください。

    重要

    • プリンターは下図のように持って運んでください。プリンターカセットに手を掛けると、カセットが抜ける場合があります。