本文にスキップ

色むらや色すじがある

色むらがある

色すじがある

  1. チェック1 用紙や印刷品質を確認してください

  2. チェック2 プリントヘッドが目づまりしていないか確認してください

    ノズルチェックパターンを印刷して、インクが正常に出ているか確認してください。

    ノズルチェックパターンの印刷、プリントヘッドのクリーニング、強力クリーニングについては「印刷にかすれやむらがあるときには」を参照してください。

    • ノズルチェックパターンが正しく印刷されない場合

      プリントヘッドをクリーニングしてから、ノズルチェックパターンを印刷して効果を確認してください。

    • プリントヘッドのクリーニングを2回繰り返しても改善されない場合

      強力クリーニングを実行してください。

    • 強力クリーニングを行っても改善されない場合

      インクシステムリフレッシュを行ってください。

      インクシステムリフレッシュは非常に多くのインクを消費します。

      頻繁に行うと、インクが早く消費されます。必要な場合のみ実行してください。

      重要

      • インクが不足した状態でインクシステムリフレッシュを行うと、故障の原因になる可能性があります。

        インクシステムリフレッシュを行う前に、インク残量を確認してください。

    参考

    • はじめて印刷したときにインクが出ない場合、インクが正しくプリンター内部に供給されていない可能性があります。インクがインクタンクの上限まで入っていることを確認して、インクシステムリフレッシュを行ってください。

    それでも改善しない場合は、プリントヘッドが故障している可能性があります。キヤノンホームページから修理のお申し込み、もしくはキヤノンお客様相談センターに修理をご依頼ください。

    重要

    • インクが漏れる恐れがあるため、プリンターを運ぶときは水平を保ってください。
    • また、修理でプリンターを移送するときは、「修理に出すときは」を参照してください。
  3. チェック3 プリントヘッドの位置調整を行ってください

    罫線がずれるなど、印刷結果に均一感が見られないときには、プリントヘッド位置を調整してください。