本文にスキップ

文字を入れる

作品編集画面で、作品のテキストボックスに文字を入れることができます。

参考

  • テキストボックスを追加することもできます。詳しくは、「テキストボックスを追加・調整する」を参照してください。
  • カードを編集する場合を例に説明しています。作成する作品によって、設定できる項目が異なることがあります。
  1. 作品編集画面で作品のテキストボックスをタップする

    図:作品編集画面
  2. 選択中のテキストボックスの内側をタップする

    作品編集画面の下側にテキスト入力パレットが表示されます。

    図:テキスト入力パレット

    参考

    • テキストボックスがテキスト入力パレットの下に隠れてしまう場合は、(ハンドツール)を使用して作品の位置を調整できます。(ハンドツール)は、作品の外をタップしてテキスト入力パレットを閉じると使用できます。
  3. テキスト入力パレットのテキストボックスに文字を入力する

    図:テキスト入力パレット

    重要

    • 絵文字は印刷できません。
    • ご使用のOSによっては、一部の記号を印刷できない場合があります。
  4. テキスト入力パレットで、各アイコンをタップし、フォントの種類やサイズ、文字の位置、色などを変更する

    図:テキスト入力パレット

    参考

    • 表示される項目は、作品によって異なります。
    (フォント)

    フォントの種類を選びます。

    図:フォント設定パレット

    参考

    • ご使用の端末によっては、すべてのフォントが表示されていないことがあります。フォントが表示されているエリアを上にフリックすると、隠れているフォントが表示されます。
    (文字の装飾)
    図:文字の装飾設定パレット
    サイズ
    文字のサイズは、5~100ポイントの範囲で選べます。
    (文字を小さく)
    タップするたびに、文字のサイズが小さくなります。
    (文字を大きく)
    タップするたびに、文字のサイズが大きくなります。
    (左揃え/中央揃え/右揃え)

    文字を揃える基準を設定できます。

    参考

    • 縦書きのテキストボックスの場合は、上揃え、中央揃え、下揃えのいずれかを選べます。
    (太字/斜体/袋文字/影文字)

    文字の書体を設定できます。

    複数の書体を設定することもできます。

    参考

    • 選んでいるフォントによって、使用できる書体が異なります。

    ディスクレーベル作品にテキストボックスを追加した場合:

    (長方形)
    文字を水平に入力できます。
    (アーチ)
    文字をアーチ状に入力できます。
    (外向きのテキスト)

    文字を外側に向けて、テキストを配置します。

    参考

    • 上アーチ]または[下アーチ]のテキストボックスをタップした場合に表示されます。
    (内向きのテキスト)

    文字を内側に向けて、テキストを配置します。

    参考

    • 上アーチ]または[下アーチ]のテキストボックスをタップした場合に表示されます。
    (文字色)

    文字の色を選べます。

    設定したい色を選んでください。

    図:文字色設定パレット

    参考

    • ご使用の端末によっては、すべての色が表示されていないことがあります。色が表示されているエリアを上にフリックすると、隠れている色が表示されます。
    (塗りつぶしの色)

    テキストボックスの塗りつぶしの色を選べます。

    設定したい色を選んでください。

    図:塗りつぶしの色設定パレット

    参考

    • ご使用の端末によっては、すべての色が表示されていないことがあります。色が表示されているエリアを上にフリックすると、隠れている色が表示されます。
  5. テキスト入力パレットで[OK]をタップ、または作品の外をタップする

    テキストボックスが、作品に反映されます。