本文にスキップ

[短縮ダイヤルツール]画面の項目

短縮ダイヤルツール]画面には、以下の項目があります。

図:[短縮ダイヤルツール]画面
  1. プリンター名:

    短縮ダイヤルツールを使って、登録情報の操作を行う製品名を選びます。

  2. プリンターの設定情報を表示

    プリンター名:]で選んだ製品に登録されている情報を、短縮ダイヤルツールに読み込みます。

  3. 設定項目一覧:

    操作を行う登録情報を選びます。[電話番号登録]、[ユーザー情報設定]、[通信拒否番号設定]のうちのひとつを選びます。

  4. 詳細一覧表示

    設定項目一覧:]で選んだ項目の内容が表示されます。

  5. 編集...]/[すべて選択]/[消去

    設定項目一覧:]で選択した項目の登録情報を編集、すべてを選択、削除するときに使用します。

    詳細一覧画面で複数の項目を選択している場合は、[編集...]ボタンの操作はできません。

  6. パソコンから設定呼出...

    パソコンに保存した登録情報を表示するときに使用します。

  7. 操作説明

    本マニュアルが表示されます。

  8. 終了

    短縮ダイヤルツールを終了するときに使用します。登録、編集された内容は更新されません。

  9. パソコンへ設定保存...

    短縮ダイヤルツールで操作を行った登録情報をパソコンに保存するときに使用します。

  10. プリンターに登録

    短縮ダイヤルツールで操作を行った登録情報を本製品に登録するときに使用します。