[画像貼り合わせ]ウィンドウでクロップ枠を調整する
画像の必要な範囲だけを選び、スキャンするときに不要な部分を取り除くことを「クロップ」といいます。
[画像貼り合わせ]ウィンドウでは、プレビュー領域に表示された画像に対してクロップ枠を指定できます。
参考
- ScanGear(スキャナードライバー)でクロップ枠を調整する方法については、オンラインマニュアルのホームからお使いの機種の「クロップ枠の調整のしかた(ScanGear)」を参照してください。
クロップ枠の初期状態
クロップ枠は指定されていません。[クロップ枠を調整する]にチェックマークを付けると、プレビュー領域内の画像の周囲にアクティブなクロップ枠が自動で指定されます。クロップ枠をドラッグして、範囲を指定することもできます。
スキャンを実行すると、クロップ枠で指定された範囲の画像が読み込まれます。
クロップ枠の調整
カーソルをクロップ枠上に合わせると、形状が (矢印)に変わります。そのままマウスをドラッグすると、クロップ枠が拡大/縮小します。

カーソルをクロップ枠の内側に合わせると、形状が (プラスの矢印)に変わります。そのままマウスをドラッグすると、クロップ枠全体が移動します。

クロップ枠の削除
クロップ枠を削除するには、[クロップ枠を調整する]のチェックマークを外します。