モノクロ印刷の色調整
モノクロ印刷の色調は繊細です。Professional Print & Layoutでは、モノクロ印刷の色あいを微調整できます。画像編集ソフトでの色調整と組み合わせることで、微妙な色あいを引き出します。また、設定した内容は登録できるので、繰り返し同じ設定で印刷できます。
[冷黒調]や[白黒]、[温黒調]を選ぶ以外にも、ハイライトやシャドウなどで明るさや暗さを細かく調整したり、トーンカーブで明るさやコントラストの微調整をしたりできます。
また、イメージしている色あいを探すには、パターン印刷を活用すると少しずつ色あいを変えた画像を一度に確認できます。

![]() |
![]() |
![]() |
調整前 | 赤より | 青より |
操作手順の詳細は、『Professional Print & Layoutガイド』を参照してください。
ヒント
写真に適した色あい
モノクロ写真も色あいの違いで印象が変わります。モノクロ写真をイメージ通りの作品に仕上げるためには、作品のイメージに合った色あいの調整が必要です。
例)
人物写真の場合:温黒調など暖色系の色を選ぶと、温かみのある仕上がりになります。

建物の写真の場合:冷黒調など寒色系の色を選ぶと、すっきりとした印象の仕上がりになります。
