蛍光インクの使用箇所を表示する
蛍光スポットカラーで印刷する場合、蛍光色を設定した箇所を表示して確認ができます。
蛍光色として設定した箇所以外に、指定した色と近い色が使われている場合、その部分も蛍光色として印刷されてしまうことがあるため、印刷前に適用範囲を確認することをお勧めします。
プリンタードライバーの[蛍光スポットカラー]にチェックマークを付けて、この機能を有効にします。
-
[蛍光スポットカラーの使用箇所を表示]を選ぶ
[蛍光スポットカラーの使用箇所を表示]にチェックマークを付けます。
蛍光色を設定した箇所のみが抜き出され、それ以外は白で表示されます。
-
[印刷]ボタンをクリック
確認した蛍光色で印刷が開始されます。
参考
-
この機能は蛍光インクで印刷できる機種で使用できます。
-