かんたんにスキャンする
紙の書類や写真をデータ化!
Canon PRINTを使えば、シンプルな操作でスキャンでき、スキャン後の細かい編集やスキャンしたデータの保存もできます。

ダウンロードはこちら!
以下では、Canon PRINTを使用した操作方法をご紹介します。
Canon PRINT(Windows)をご使用の場合
手順
※機種によって画面や利用できる機能は異なります。
-
STEP
1『Canon PRINT』を起動して、[スキャン]を選ぶ
-
STEP
2原稿をセットして、スキャンの基本設定を入力し、スキャンする
-
STEP
3必要に応じて、編集画面で位置やサイズを調整する
ヒント
- 色補正や裏写り低減をしたい場合は、[画像補正]から行えます。
Canon PRINT(iOS/iPadOS、Android)をご使用の場合
手順
※機種によって画面や利用できる機能は異なります。
-
STEP
1『Canon PRINT』を起動して、[スキャン]を選ぶ
-
STEP
2原稿をセットして、スキャンの基本設定を入力し、スキャンする
ヒント
- 原稿の種類を文書に変更したい場合は、[設定を変更する]の[原稿の種類]から[文書]を選択してください。
ダウンロードはこちら!
こんなことができます!
-
原稿の種類を自動で判別してスキャン
-
スキャンした画像をスマホやクラウドサービスに保存
- スキャンした画像をスマホに保存する
(機種によって対応していません) - クラウドサービスと連携してスキャンする
- スキャンした画像をスマホに保存する
-
原稿台よりも大きなサイズの原稿を左右に分けてスキャン
-
原稿台にセットした2枚以上の写真を一度にまとめてスキャン