本文にスキップ

モニターの表示に近い印象で印刷する

モニターを適切にキャリブレーションし、無料アプリケーションソフト「Professional Print & Layout」を使用すれば、撮った写真をモニターの表示に近い印象で印刷できます。

※モニターの表示に近い印象でプリントできない場合

こんな方にオススメ!

  • モニターでの見た目に近い印象でプリントしたい!
  • お試し印刷をせずにかんたんなプリント設定だけで、思い通りのプリントをしたい!
  • イメージどおりの色調でプリントしたい!

用意するもの(材料、道具)

  • アプリケーションソフト Professional Print & Layout
  • インクジェット用紙(仕上げに使うものと同じ種類で、パターン印刷可能なサイズ)

手順

  1. STEP
    1

    Professional Print & Layout』を起動する

    Professional Print & Layout』のダウンロード

  2. STEP
    2

    印刷する画像をプレビューエリアにドラッグ&ドロップする

  3. STEP
    3

    ソフトプルーフ]機能をONにする

    • 図:Professional Print & Layoutの画面
  4. STEP
    4

    Professional Print & Layoutのプレビューエリアで色味を確認する

    • 図:Professional Print & Layoutの画面
  5. STEP
    5

    設定を確認して、印刷する

できあがり!

ヒント

  • モニターの表示に近い印象でプリントできない場合

    キヤノン・メディアメーカーが提供しているICCプロファイルを使うか、ご自分で作成されたICCプロファイルを使うと、モニターにマッチした色で印刷されます。印刷した結果がプレビューエリアの表示と異なる場合は、パターン印刷を行い、そのパターンを参考に再度色調整してください。

ダウンロードはこちら!