本文にスキップ

LAN設定

  • Wi-Fi

    Wi-Fiの有効/無効を選びます。

  • 無線ダイレクト

    無線ダイレクトの有効/無効を選びます。

  • 有線LAN

    有線LANの有効/無効を選びます。

  • LAN設定情報の確認

    LAN設定情報が表示されます。

  • 詳細設定

    • プリンター名設定

      プリンター名を設定します。2~15文字で入力してください。

      参考

      • すでにLAN接続されている機器と同じプリンター名は使用できません。
      • プリンター名の最初と最後の文字に、-(ハイフン)は使用できません。
    • TCP/IP設定

      IPv4またはIPv6の設定を行います。

    • WSD設定

      WSDを使用するときの設定を行います。

    • Bonjour設定

      Bonjourを使用するときの設定を行います。

    • LPD印刷

      LPDを使用して印刷するときの設定を行います。

    • SNMP設定

      SNMPを使用して、プリンターを管理または制御するときの設定を行います。

    • SNTP設定

      SNTPを使用して、プリンターの時刻を調整するときの設定を行います。

    • FTP設定

      FTPを使用して印刷するときの設定を行います。

    • IPP設定

      IPPを使用して印刷するときの設定を行います。

    • CHMP設定

      プリンタードライバーやアプリケーションソフトが、ステータス情報、用紙情報、ジョブログ情報をプリンター本体から取得する際の、通信に関する設定を行います。

      HTTPSへ自動でリダイレクトする]にチェックすると、CHMPを使用した通信が暗号化通信にリダイレクトされます。

      参考

    • ネットワークインターフェース設定

      スパニングツリーに対応したHUBに接続するときは[有効]を選んでください。

      有効]を選ぶと、データがネットワーク内で循環することを防げます。

    • 間欠受信設定

      有効]を選ぶと、ネットワーク接続時のデータ受信を断続的に行います。

    • IPフィルタリング

      特定のIPアドレスの接続を、許可または拒否できます。

      IPv4アドレスとIPv6アドレスのそれぞれについて指定できます。

      重要

      • 誤って管理者の機器のアドレスを拒否設定した場合は、プリンターの操作パネルから[LAN設定]→[Wi-Fi]/[無線ダイレクト]/[有線LAN]→[設定]→[詳細設定]→[LAN設定リセット]とタップし、プリンターのネットワーク設定情報を初期化してください。

        リセットしたあとは、必要に応じてセットアップをやり直してください。

    • MACアドレスフィルタリング

      特定のMACアドレスの接続を、許可または拒否できます。

      重要

      • 誤って管理者の機器のアドレスを拒否設定した場合は、プリンターの操作パネルから[LAN設定]→[Wi-Fi]/[無線ダイレクト]/[有線LAN]→[設定]→[詳細設定]→[LAN設定リセット]とタップし、プリンターのネットワーク設定情報を初期化してください。

        リセットしたあとは、必要に応じてセットアップをやり直してください。

    • LAN設定リセット

      プリンターのネットワーク設定情報を初期化します。

      リセットしたあとは、必要に応じてセットアップをやり直してください。