本文にスキップ

定型サイズにカット

ロール紙へ印刷するとき、出力ページサイズを定型サイズにします。

この設定項目は、ホーム画面で[本体設定]→[印刷設定]→[HP-GL/2印刷設定]→[用紙設定]とタップすると表示されます。

  • する

    ロール紙の幅にみあった定型サイズでカットします。

    ロール紙の幅に対して縦横2通りの定型サイズがある場合は、自動的に最適なサイズが選択されます。

    参考

    • する]を選んでいる場合は、ネスティングを行いません。
    • 用紙節約]で[する]を選んでいて画像の上下に空白部がある場合、定型サイズになりません。
    • 中央に印刷]で[する]を選んでいる場合、定型サイズの中央に印刷します。
    • ロール紙の幅に対応する定型サイズがない場合は、[しない]と同じ動作になります。メッセージなどは表示しません。
    • サポートする定型サイズについては、「定型サイズ一覧」を参照してください。
  • しない](初期値)

    定型サイズのカットを行いません。

定型カットのイメージ

  • A3サイズ幅ロール紙

    1. しない]の場合の用紙のカット位置
    2. する]の場合の用紙のカット位置
  • A3サイズ幅ロール紙

    1. しない]の場合の用紙のカット位置
    2. する]の場合の用紙のカット位置