本文にスキップ

カラーモード

HP-GL/2データを印刷するときのカラーモードを設定します。

この設定項目は、ホーム画面で[本体設定]→[印刷設定]→[HP-GL/2印刷設定]→[画質設定]とタップすると表示されます。

  • カラー(知覚的)

    • 印刷目的]で[線画]を選んでいる場合:

      一般的な画像を自然な色合いで再現し、滑らかな階調性が特長です。また、アプリケーションソフトを使用して色調整を行う際にも扱いやすいモードです。

    • 印刷目的]で[写真]を選んでいる場合:

      一般的な写真を自然な色合いで再現し、滑らかな階調性が特長です。また、アプリケーションソフトを使用して色調整を行う際にも扱いやすいモードです。

  • カラー(彩度)](初期設定)

    • 印刷目的]で[線画]を選んでいる場合:

      線画に適した見やすい色で印刷します。

    • 印刷目的]で[写真]を選んでいる場合:

      ポスターなどを鮮やかに再現します。

  • カラー(補正なし)

    カラーマッチングを行わずに印刷します。

  • モノクロ

    • 印刷目的]で[線画]を選んでいる場合:

      黒インクを使用して、線画を印刷するときに選びます。

    • 印刷目的]で[写真]を選んでいる場合:

      カラーのデータをモノクロにして印刷します。 連続階調をグレーの中間調を用いてモノクロで印刷します。

  • モノクロ(二階調)

    白以外の色をすべて黒で印刷します。