文字や数字を入力する
本製品では、ネットワークの設定を行うときなど、操作パネルのボタンを使用して英数字や記号を入力(または修正)することができます。
文字入力モードを切り替える
操作パネルのワイヤレスコネクトボタンを押すたびに、文字の入力モードが、英小文字 →英大文字
→数字
→記号
の順に切り替わり、先頭の入力可能な文字が表示されます。

それぞれのモードで入力できる文字は、次のとおりです。
モード | 入力可能な文字 |
---|---|
英小文字 | a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z |
英大文字 | A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z |
数字 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 0 |
記号 | . @ - _ SP * # ! " , ; : ^ ` = / | ' ? $ % & + ( ) [ ] { } < > ¥ ~ |
- SP:空白(スペース)を表します。
参考
-
それぞれの画面では、入力できるモードや文字のみ表示されます。
文字や数字を入力する
ボタンで文字を選び、OKボタンを押して確定します。

すべての文字や数字の入力が終わったら、スタートボタンを押します。
-
空白を挿入する場合
文字を選ばずにOKボタンを押すか、記号モードに切り替えて
ボタンを5回押します。
-
文字を削除する場合
ストップボタンを押します。