本文にスキップ

LAN設定

この項目は、ホーム画面に表示されます。

重要

  • 操作パネルでの設定変更に管理者パスワードを使用する設定にしている場合は、設定を変更するときに管理者パスワードが必要です。

参考

  • ホーム画面でネットワーク)を選んでも、この項目を表示することができます。

  • Wi-Fi

    無線LAN接続(Wi-Fi)に関する以下のような設定情報が表示されます。(プリンターの設定によっては表示されない項目もあります。)

    表示される項目名 設定内容
    接続状態 有効(接続中)有効(切断中)無効
    ネットワーク名(SSID) XXXXXXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXXXXXX
    周波数帯 2.4 GHz
    Wi-Fiセキュリティ 無効WPA-PSK(TKIP)WPA-PSK(AES)WPA2-PSK(TKIP)WPA2-PSK(AES)WPA3-SAE(AES)WPA-EAP(AES)※/WPA2-EAP(AES)※/WPA3-EAP(AES)
    ※ IEEE802.1X(EAP-TLS/EAP-TTLS/PEAP)対応
    電波強度[%] XXX
    IPv4アドレス XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4サブネットマスク XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4デフォルトゲートウェイ XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4DNS動的設定 有効無効
    IPv4DNSホスト名 XXXXXXXXXXXX
    IPv4DNSドメイン名 XXXXXXXXXXXX
    IPv6リンクローカルアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6手動アドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6手動プレフィックス長 XXX
    IPv6ステートレスアドレス1 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス1 XXX
    IPv6ステートレスアドレス2 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス2 XXX
    IPv6ステートレスアドレス3 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス3 XXX
    IPv6ステートレスアドレス4 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス4 XXX
    DHCPv6 有効無効
    DHCPv6ステートフルアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    DHCPv6ステートフルアドレスプレフィックス長 XXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ1 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ2 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ3 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ4 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6プライマリDNSサーバーアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6セカンダリDNSサーバーアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6DNS動的更新 手動アドレス 有効無効
    IPv6DNS動的更新 ステートレスアドレス 有効無効
    IPv6DNS動的更新 ステートフルアドレス 有効無効
    IPv6 IPv4ホスト名/ドメイン名を使用 有効無効
    IPv6DNSホスト名 XXXXXXXXXXXX
    IPv6DNSドメイン名 XXXXXXXXXXXX
    MACアドレス XX:XX:XX:XX:XX:XX
    プリンター名 XXXXXXXXXXXXXXX
    Bonjourサービス名 XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX

    (XXは半角英数字を示す)

    設定を変更するには、[設定]を選びます。

    • Wi-Fiの有効/無効

      Wi-Fiルーターを介して無線接続する場合は[有効]を選びます。

    • Wi-Fiセットアップ

      無線LAN接続(Wi-Fi)のセットアップ方法を選びます。

      • PC/スマホでかんたん接続

        Wi-Fiルーターを操作せず、各種機器(スマートフォンやタブレットなど)から直接プリンターにWi-Fiルーターの情報を設定したい場合に選びます。セットアップの手順などについては各種機器に表示される案内に従ってください。

      • プリンターで手動接続

        Wi-Fi接続の設定を手動で行うときに選びます。

      • WPS(プッシュボタン方式)

        Wi-Fi Protected Setup(WPS)プッシュボタン方式に対応しているWi-Fiルーターを使用してWi-Fi接続の設定をするときに選びます。表示される案内に従って操作してください。

      • その他の接続方法

        • WPS(PINコード方式)

          Wi-Fi Protected Setup(WPS)PINコード方式に対応しているWi-Fiルーターを使用してWi-Fi接続の設定をするときに選びます。表示される案内に従って操作してください。

    参考

    • 詳細設定]を選ぶと、LAN情報を詳細に設定することができます。

      設定できる項目については、以下を参照してください。

  • 無線ダイレクト

    無線ダイレクトに関する以下のような設定情報が表示されます。(プリンターの設定によっては表示されない項目もあります。)

    表示される項目名 設定内容
    接続状態 有効無効
    ネットワーク名(SSID) DIRECT-XXXX-PRO-NNNN※1
    パスワード XXXXXXXXXX
    周波数帯 2.4 GHz
    Wi-Fiセキュリティ WPA2-PSK(AES)
    現在の接続台数 XX/XX
    IPv4アドレス XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4サブネットマスク XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4デフォルトゲートウェイ XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv6リンクローカルアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    MACアドレス XX:XX:XX:XX:XX:XX
    プリンター名 XXXXXXXXXXXXXXX
    Bonjourサービス名 XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX

    ※1 "PRO-NNNN"はお使いの機種名

    (XXは半角英数字)

    設定を変更するには、[設定]を選びます。

    • 無線ダイレクトの有効/無効

      Wi-Fiルーターを介さずに無線接続する場合は[有効]を選びます。

    • ネットワーク名(SSID)の変更

      無線ダイレクト時の識別名(SSID/Wi-Fi Direct対応の各種機器に表示されるプリンターの名称)を変更します。

    • パスワードの変更

      無線ダイレクト利用時のパスワードを変更します。

    • 接続要求の確認設定

      Wi-Fi Direct対応の各種機器がプリンターに接続しようとしたときの確認画面の表示/非表示を変更することができます。

    参考

    • 詳細設定]を選ぶと、LAN情報を詳細に設定することができます。

      設定できる項目については、以下を参照してください。

  • 有線LAN

    有線LAN接続に関する以下のような設定情報が表示されます。(プリンターの設定によっては表示されない項目もあります。)

    表示される項目名 設定内容
    接続状態 有効(接続中)有効(切断中)無効
    IPv4アドレス XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4サブネットマスク XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4デフォルトゲートウェイ XXX. XXX. XXX. XXX
    IPv4DNS動的設定 有効無効
    IPv4DNSホスト名 XXXXXXXXXXXX
    IPv4DNSドメイン名 XXXXXXXXXXXX
    IPv6リンクローカルアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6手動アドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6手動プレフィックス長 XXX
    IPv6ステートレスアドレス1 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス1 XXX
    IPv6ステートレスアドレス2 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス2 XXX
    IPv6ステートレスアドレス3 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス3 XXX
    IPv6ステートレスアドレス4 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6ステートレスプレフィックス4 XXX
    DHCPv6 有効無効
    DHCPv6ステートフルアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    DHCPv6ステートフルアドレスプレフィックス長 XXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ1 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ2 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ3 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6デフォルトゲートウェイ4 XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6プライマリDNSサーバーアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6セカンダリDNSサーバーアドレス XXXX: XXXX: XXXX: XXXX:
    XXXX: XXXX: XXXX: XXXX
    IPv6DNS動的更新 手動アドレス 有効無効
    IPv6DNS動的更新 ステートレスアドレス 有効無効
    IPv6DNS動的更新 ステートフルアドレス 有効無効
    IPv6 IPv4ホスト名/ドメイン名を使用 有効無効
    IPv6DNSホスト名 XXXXXXXXXXXX
    IPv6DNSドメイン名 XXXXXXXXXXXX
    MACアドレス XX:XX:XX:XX:XX:XX
    プリンター名 XXXXXXXXXXXXXXX
    Bonjourサービス名 XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX
    XXXXXXXXXXXX

    (XXは半角英数字を示す)

    設定を変更するには、[設定]を選びます。

    • 有線LANの有効/無効

      有線LAN接続する場合は[有効]を選びます。

    参考

    • 詳細設定]を選ぶと、LAN情報を詳細に設定することができます。

      設定できる項目については、以下を参照してください。

  • 詳細情報印刷

    無線LAN接続(Wi-Fi)時、有線LAN接続時または無線ダイレクト接続時のプリンターのLAN設定情報を印刷します。

    重要

    • ネットワーク設定情報を印刷した用紙には、ご使用のパソコンに関する重要な情報が記載されています。お取り扱いには、十分ご注意ください。

    参考

    • ホーム画面の本体設定]から、[テストプリント]→[LAN設定情報印刷]の順に選んでも、LAN設定情報を印刷することができます。

  • 詳細設定

    無線LAN接続(Wi-Fi)、有線LAN接続または無線ダイレクト接続の設定変更画面で[詳細設定]を選ぶと、LAN情報を詳細に設定することができます。

    重要

    • LANが無効になっていると、詳細設定はできません。
    • プリンター名設定

      プリンター名を設定します。最大15文字まで入力できます。

      参考

      • すでにLAN接続されている機器と同じプリンター名は使用できません。
      • プリンター名の最初と最後の文字に、-(ハイフン)は使用できません。
    • TCP/IP設定

      IPv4またはIPv6の設定を行います。

    • WSD設定

      WSD(Windowsがサポートするネットワークプロトコルの一つ)を利用するときの設定項目です。

      • WSDの有効/無効

        WSDの有効/無効を選びます。

        参考

        • 本設定を有効にした場合、Windowsのネットワークエクスプローラーにプリンターアイコンが表示されます。
      • WSD受信の最適化

        有効]に設定すると、WSD 印刷のデータ受信を高速で行います。

      • タイムアウト設定

        タイムアウトの時間を設定します。

    • Bonjour設定

      Bonjourを使用してネットワークの設定を行うときの設定項目です。

      • Bonjourの有効/無効

        有効]に設定すると、Bonjourを使用してネットワークの設定ができるようになります。

      • サービス名

        Bonjourのサービス名を設定します。最大48文字まで入力できます。

        工場出荷時は「Canon XX-NNN」に設定されています。XX-NNNはお使いの機種名です。

        参考

        • すでにLAN接続されている機器と同じサービス名は使用できません。
    • SNTP設定

      SNTP(Simple Network Time Protocol)の各種設定を行います。

    • スパニングツリー設定

      スパニングツリーの有効/無効を切り替えます。[有効]を選ぶことで、データがネットワーク内で循環することを防ぎます。

    • LPRプロトコル設定

      LPRの設定(有効/無効)を切り替えます。

    • RAWプロトコル

      RAW印刷をする/しないを切り替えます。

    • LLMNR

      LLMNR(Link-Local Multicast Name Resolution)をする/しないを指定します。[する]を選ぶと、DNSサーバーがない環境でも、プリンター名からプリンターのIPアドレスを割り出すことができます。

    • Gbitイーサネット設定

      ギガビット・イーサネットを使用するときの通信速度と通信方式を設定します。

    • 専用ポート設定

      キヤノン製アプリケーションからプリンターにコマンドを送信するときに、専用のポートを使用する/しないを選びます。

      する]を選ぶと、専用のポートを使用します。

    • IPP設定

      • IPPの有効/無効

        有効]に設定すると、IPPプロトコルを使って、ネットワーク経由で印刷できます。

      • セキュリティプリント

        AirPrintなどでIPPプロトコルを使って印刷するときにセキュリティプリント機能を使用する場合は、[有効]に設定します。

    • Wi-Fi間欠受信設定

      有効]に設定すると、Wi-Fi使用時にデータ受信を断続的に行います(間欠受信)。

    • 有線LAN間欠受信設定

      有効]に設定すると、有線LANに対応している機器に接続しているときに、データ受信を断続的に行います(間欠受信)。

    • SSL証明書のリセット

      SSL証明書の情報を初期化します。

    • LAN設定リセット

      プリンターのネットワーク設定情報を初期化します。

      リセットしたあとは、必要に応じてセットアップをやり直してください。