本文にスキップ

操作パネル

※下の図は、操作パネルのランプがすべて点灯している状態です。

(1) 電源ランプ
電源を入れると点滅した後、点灯します。
(2) 電源ボタン

電源を入れる/切るときに押します。

(3) ホームボタン

ホーム画面を表示するときに押します。

(4) 液晶モニター
メッセージやメニュー項目、動作状況などが表示されます。
(5) 上 下 左 右 ボタン

メニュー項目や設定項目などを選ぶときに使用します。また、文字を入力するときにも使用します。

(6) カラーボタン
カラーでコピー、スキャン、ファクス送信するときなどに押します。
(7) モノクロボタン
モノクロでコピー、スキャン、ファクス送信するときなどに押します。
(8) ストップボタン
印刷中やコピー中、スキャン中、ファクス送受信中に押すと、それぞれの動作を中止します。
(9) エラーランプ
エラーが発生したときに点灯または点滅します。
(10) テンキー
コピー部数を入力するときや、ファクス/電話番号や文字を入力するときに使用します。
(11) トーンボタン
ダイヤル回線で使用している場合に、一時的にプッシュ信号に切り替えるときに押します。
(12) OKボタン
メニュー項目や設定項目を確定するときに押します。また、エラーを解除するとき、ADF(自動原稿給紙装置)の原稿を排出するときも押します。
(13) 戻るボタン
前の画面に戻ります。
(14) ファンクションボタン

液晶モニターの下部に表示されているファンクションメニューを選ぶときに押します。

(15) ファクス メモリーランプ
本製品のメモリーに受信原稿や未送信原稿があるときに点灯します。