モノクロで印刷される


プリンターが使用するインクの設定が[ブラックのみ]になっていると、パソコンなどからの印刷物がモノクロで印刷されます。
カラーで印刷されるようにするには、ホーム画面で(セットアップ)を選び、[本体設定]→[その他の本体設定]を選び、[使用するインクを制御]を[全色(標準)]に設定してください。
参考
-
[ユーザー管理設定]を有効に設定している場合、ホーム画面が表示される前にユーザー選択画面が表示されます。
-
プリンターの操作パネルから印刷した場合は、プリンターが使用するインクの設定に関わらずカラーで印刷されます。