フチなし印刷の直後のフチあり印刷で後端余白部が汚れる


使用環境によっては、ロール紙の先端や後端を自動的にカットさせる設定でフチなし印刷を実行すると、カッターブレードに付着したインクが次の印刷物に転写することがあります。
以下の手順で[インク乾燥時間]の[ページ間]を30秒~3分程度に変更してから、フチなし印刷を実行してください。
-
Windowsの場合
-
プリンタードライバーの[基本設定]シートで、[用紙の種類]の[詳細設定]をクリックする
-
[インク乾燥時間]の[ページ間]の一覧からインク乾燥時間を選択する
-
-
macOSの場合
-
プリンタードライバーの[用紙の詳細設定]シートで、[インク乾燥時間]の一覧からインク乾燥時間を選択する
-